2025-02-14
こんにちは。
みなさんは「フェムケア」と聞いてどんなものかお分かりになるでしょうか?
フェムケア(Femcare)とは、女性特有の健康や生活上の課題を解決するための製品やサービスを指す言葉です。女性を意味する「feminine(フェミニン)」と、お手入れを意味する「care(ケア)」を組み合わせた造語です
ルシュにご来店いただいているお客様の中にはピンとくる方が多いかと思いますが、日本における「フェムケア」の認知度はまだまだ浸透しているとは言えません。
ある薬品会社が実施した調査では約7割の女性が「フェムケア」を知らないと回答したそうです。
また、フェムケア先進国に比べて日本では、子供へのフェムケア教育の導入は大きく遅れています。
先進国では生理用品やフェムケアグッズにていて学校でも説明が行われ、子供が早期から理解しているそうです。
フェムケアの重要性が認識されつつある今、ルシュでは「フェムケア」について考えるきっかけにして頂きたく
☆ビューティーイベント☆
「自分を知るためのフェムケア」
を開催します!
日時 : 2月24日(月・祝) 10:00〜12:00
会場 : Le shu(ルシュ)
入場無料
お子様も一緒にご参加いただけるイベントです。
大人の女性だけでなく、どなたが聞いても良かったと思うことのあるお話が聞けるイベントです。
ぜひ皆さまお誘い合わせの上ご参加ください!
スパニスト下沢でした。
© 2025 soupir de dame | Le shu | KEIJI MITSUI