2022-06-17
こんにちは!
髙野です^^*
早速ですが、
皆さん梅雨と聞いて何を連想されますか?🤔
私は 紫陽花です¨̮♪
毎年 この時期になるのを首を長〜くして待っているのですが、松本市寿 赤木山にある弘長寺へ紫陽花を見に行くのを楽しみにしています。
弘長寺は、別名「信濃あじさい寺」としても知られています。
見ごろは6月下旬から7月中旬ですが、今年は少し早くから咲き始めているようです。
檀家の方のご奉仕で昭和55年からあじさい庭園が造成され、現在は90種 約1,000株のあじさいが植えられています。
弁天堂を中心とした庭園にとても沢山の紫陽花が可憐に色とりどりに咲くのですが、
紫陽花もいろいろな種類があるんです。
名前が書かれた立て札が付いていて、それぞれ名前と花両方を楽しめます!!
目で見て!👀 楽しめて!✨癒されて♡
紫陽花の季節には、カメラを持った大勢の方が参拝に来られるあじさいの人気スポットで私も連写が止まりませんww😂
また駐車場前にブルーベリー農家の方が朝詰みの大粒の甘いブルーベリーを直売しているのも毎年 楽しみの1つです。
とっても美味しいんですよ😋
お近くに行った際は ぜひお立ち寄り下さい!
では 、これからジメっとする季節が始まり、お髪のトラブルを感じましたら ご気軽にスタッフまでお尋ね下さいませ。
それでは 皆様とお会い出来るのを楽しみにしておりますᵕ̈*
髙野でした!
© 2023 soupir de dame | Le shu | KEIJI MITSUI